商品紹介

商品紹介

まずはじめにビオトープってな~に?

ビオトープとは

語源はギリシャ語の、生命(バイオbio)と場所(トポスtopos)の合成語で、日本語で直訳すると「生物の生息空間」という意味になります。生物の住息環境を意味する生物学の用語でドイツで生まれた概念であります。ドイツ連邦自然保護局ではビオトープを「有機的に結びついた生物群。すなわち生物社会の生息空間」と位置づけ、別の表現をするならば「周辺地域から明確に区分できる性質を持った生息環境の地理的最小単位」であり、生態系とはこの点で区別されます。
ある地域の生物を見たときに、動物、植物、菌類その他、様々な生物が生息している。これを生物群集といい、ビオトープ(環境)とその中で生息する生物群集によって、生態系は構成されていると言えます。

『難しい説明でございますが、本来の言葉の意味からすれば、生物の住む場所すべてがビオトープと言っていいのです。』

日本においても自治体が行う事業に「ビオトープ」という語を用いて生物が住みやすいように環境を改変したり、学校教育においても、環境教育の一環として「学校ビオトープ」などと称し、自然の水草やプランクトン、小さな魚や昆虫などが、一つながりの生態系、また食物連鎖を維持していること、そこから自然環境の成り立ちとそのシステムを学ばせるため、全国各地に増えつつあります。

家庭内においては、庭に水草栽培セットを持ち出すものをビオトープいい、園芸店などでは、単なる水草栽培を意味してビオトープセットと称する場合もあります。必ずしも物質循環や生態系の安定性を意図しないものも見られます。

元々は環境保全や野生生物保護に取り組んでいる専門家が使っていた言葉だそうですが、現在はその意味が多様化され議論や目的も様々です。

『なのでビオトープ本来の定義にとらわれる必要はまったくありません。』

当サイトにおける「ビオトープ」の定義

ビオトープと称しておりますが、人工的な環境において、観葉植物やアクアリウムを見て楽しみ癒される、といったガーデニング分野でのインテリアとして観賞を目的とするものです。
本来の意味や自然環境保護を目的としたビオトープの定義にはあてはまりません。

ビオトープ商品紹介

せせらぎ室内ビオトープ	【20型基本セット】

せせらぎ室内ビオトープ 【20型基本セット】

20型水槽と、ろ過装置などのセットで小型魚の飼育に向いています。
金魚1~3匹、小魚5匹程度。サイズは水槽ろ過装置含め、全高45cm程度です。

セット内容
・水槽:W200×D200×H200mm
・観葉植物(ポトス)植え付けろ過装置
・循環ポンプ
・除菌砂
※ 水草、魚は含みません。

せせらぎ室内ビオトープ 【25型照明付きセット】

せせらぎ室内ビオトープ 【25型照明付きセット】

25型水槽と、ろ過装置などのセットにバック照明がついています。
金魚3~5匹、小魚10匹程度。サイズは水槽ろ過装置含め、全高60cm程度です。

セット内容
・水槽:W250×D250×H250mm
・観葉植物(スパティフィラム)植え付けろ過装置
・循環ポンプ ・バック照明
・除菌砂
※ 水草、魚は含みません。

せせらぎ室内ビオトープ 【25型水槽・照明・木製枠台セット】

せせらぎ室内ビオトープ 【25型水槽・照明・木製枠台セット】

25型水槽と、ろ過装置などのセットに木製枠台とバック照明がついてます。
金魚3~5匹、小魚10匹程度。サイズは水槽ろ過装置含め、全高65cm程度です。

セット内容
・水槽:W250×D250×H300mm
・観葉植物(スパティフィラム)植え付けろ過装置
・循環ポンプ ・バック照明、木製枠台
・除菌砂
※ 水草、魚は含みません。

魚の種類や最適な飼育数について

サイズ 小型魚(テトラ系)
全長5cm程
中型魚(金魚など)
全長15cm程
大型魚(アロワナなど)
全長30cm以上
観葉植物
20型 5~10匹 1~3匹 - 1株
25型 10~20匹 3~4匹 - 1株
30型 15~25匹 5~8匹 - 1株
45型 20~30匹 8~10匹 - 2株
60型 30~50匹 10匹位 - 2株
90型 - 15匹位 3匹位 4~6株

メンテナンスについて

せせらぎ室内ビオトープでは、飼育する魚によって多少変わりますが、1・2ヶ月に1度の簡易クリーニングと年に1回の観葉植物の植え替えを行う必要が有ります。

ろ過装置には観葉植物が根付くようになっており、しっかりと養分を吸収するため根を生やし、成長していきます。
しかし、根が張りすぎると浄化能力は高まりますが、水の排出口に詰まってしまう可能性があり排出能力が落ちるため、
ある程度の期間を置いてろ過装置に関しての水洗いをオススメしております。

アテラ小型テラリウムを3点をご紹介します
(売り切れの際は注文生産とさせていただきます。)

アテラ小型テラリウムを3点をご紹介します

シンパク、ソロノキ、ケヤキ等の苗木を植え込み、小さな景色を作ってあります。
アラハシラガゴケ・ハイゴケ・多肉植物などが植えてあります。
渓流で採集した天然石で地形を作っています。
循環ポンプの無いタイプのテラリウムです。
電源を使用しないため、お手軽に植物育成をお楽しみいただけます。レースのカーテン越しに柔らかい日光の差し込む窓辺に設置するのがベストです。
暗い室内でお楽しみになる場合は、水草育成用の高照度の照明器具を、別途ご用意してください。
メダカ、アカヒレなどの丈夫な魚であれば3~5匹程度飼育することができます。
水量が少ないため、餌のあげすぎ、水温の急変には十分ご注意ください。
苔を乾燥から守る、「ガラス蓋」が付属しています。

日々のお手入れ法
蒸発した分の水(塩素抜きしたもの)を池に足してください。
直射日光の当たっていない時間に、植物、苔にキリフキで水分を補給してあげてください。(乾燥防止と、病害虫の予防の効果があります。)

300キューブテラリウム

300キューブテラリウム
300キューブテラリウム

KOTOBUKI製・300キューブガラス水槽で製作した、循環ポンプの無いタイプのテラリウムです。
丈夫な魚(メダカ・アカヒレなど)なら4~5匹飼育可能です。
アラハシラガゴケ、ハイゴケ、カタヒバ(シダ)、コウチョウギ、手前のツルツルが多肉植物、波打った葉が特徴のソロノキ、中央のツンツンした葉がトウゲシバです。

250キューブテラリウム No.2

250キューブテラリウム No.2
250キューブテラリウム No.2

KOTOBUKI製・250キューブガラス水槽で製作した、循環ポンプの無いタイプのテラリウムです。
丈夫な魚(メダカ・アカヒレなど)なら4~5匹飼育可能です。
アラハシラガゴケ・ハイゴケ、カタヒバ(シダ)、波打った葉が特徴のソロノキ、手前の細い葉がシンパク、アラハシラガゴケの中に見える小さな葉がコウチョウギです。

200キューブテラリウム No.2

200キューブテラリウム No.2
200キューブテラリウム No.2

KOTOBUKI製・200キューブガラス水槽で製作した、循環ポンプの無いタイプのテラリウムです。
丈夫な魚(メダカ・アカヒレなど)なら2~3匹飼育可能です。
アラハシラガゴケ、ハイゴケ、中央の小さなギザギザ葉がチャボケヤキ、細い葉がシンパク、波打った大きな葉がソロノキです。